日本体質改善研究会とは…
今でこそ幅広く認知されている腸活ですが、その当時あまり見向きもされていない「腸内細菌の働き・腸内環境の重要性」にいち早く着目し、1990年に「おなかは健康の基本」を理念に掲げ日本体質改善研究会が発足しました。この考えに共感・共鳴ただいた全国の薬局・薬店から成る腸活のプロ集団です。
地域密着をコンセプトにお客様の顔が見える店頭での相談を中心に地道な健康啓蒙活動を行い、地域の皆さまからの信頼を得て、今年で35年目を迎えることができました。
これからも「まちの保健室」として食養生、生活習慣、病気に関するお悩みなど、気軽に相談に行ける薬局・薬店であるように努めて参ります。
「おなかは健康の基本」 ~自分にあった腸活はじめませんか!?~
テレビや雑誌の特集でよく取り上げられる「腸活や腸内フローラ」
便秘もそんなにひどくないし、何となく健康や美容に良いのはわかるけど、ヨーグルトも毎日食べているし、これといって困ってない。と感じている人が多いと思います。
でも、以前と食事量はさほど変わっていないのに体重が増えた、健康診断で引っかかる項目が増えた、病気にかかりやすくなった等、ふと感じることはございませんか!? もしかすると腸内環境が関係しているかもしれません。
今まで、あまり気にしてこなかった「腸の働き」に目を向けてみませんか!?日本体質改善研究会に加盟している薬局・薬店があなたにあった腸活をご提案、サポートいたします。