第1章:うんちは健康のバロメータ

 最近、『おなかが変!』という方々が日本人全体の7割位もいるそうです。
 古来、食物繊維(センイ)をたくさん含む穀類を中心に食べてきたために、腸が長くなっている日本民族が、長い歴史の中で経験したことのない欧米化された食べ物や、ますます面倒な対人関係などで腸の生理に多大な悪影響を与えています。
 そこで腸は苦心惨たん……うんちがスッキリ出ない、おなかが張る、オナラが臭い、うんこの色が黒っぽい、コロコロうんち、ベチョベチョうんち、しぶり腹、シャーシャーうんち、下痢と便秘のくり返し、肌荒れ、ニキビ、吹き出もの、かゆい皮膚など様々な形で異常を表現しています。また長期間これらの状態が続くと、いずれ腸ポリープやがんの発生にも深く関係していることがわかってきました。

こんなお悩みはありませんか?