簡単です。前述の原理を考えながら、便秘の場合の一例として、まずコップ1杯の水に、うんちを押し出す豆科ハーブを1~2袋入れ、次に50倍に膨らんで40~50cmのウンチの材料となる麦科食物繊維ハーブを1袋入れ、かき混ぜてすぐ飲むと良いでしょう。
固まってゼリー状になる性質がありますので、早くお飲み下さい。
とても飲み易いものです。これを1日2回、できれば食事の20分前に飲むのが良いようです。
なお、飲んでみて、1日位してもなおウンチがスッキリ出ない時は、豆科ハーブのみ臨時に追加してお飲み下さい。このとき、口の中に直接入れて飲んでも結構です。逆に下痢便になる時は、豆科ハーブのみ、次に飲む時に減らします。又は、休んでも結構です。
各人に合った丁度良い効き方や効いてくる時間がありますので、細かいことは日本体質改善研究会会員の先生の指導に従うことをおすすめします。
人(便秘の状態)により、時にうんちが出る前、少しおなかがシクシクすることがありますが心配はいりません。
【下痢・軟便の場合の一例として】
1回分として、少な目の水に50倍に膨らむ麦科食物繊維ハーブ1袋を入れ、かき混ぜてすぐ飲みます。1日に2~3回が良いようです。なお、漢方薬などが必要な場合もありますので、詳しくは日本体質改善研会会員の先生におたずねください。