
商品名 | やわらか湯たんぽ |
特長 | ”冷えは万病のもと”湯たんぽの常識を越えた、冷え取り効果抜群の”やわらか湯たんぽ” 独自に開発された安心・便利なウェットスーツ素材を使用。 |
価格 | 以下ご参照下さい |
こんな方へオススメ! |
商品概要
・低温やけどをしない
断熱効果の高いウエットスーツ素材ですから、熱湯をいれてもほど良い自然な暖かさで、又保温性にも非常に優れていますので、朝までグッスリおやすみになれます。
・ソフトな肌触りと自然な暖かさで一日の疲れが癒されます。一度使ったら手離せなくなります。
・身体の各部分を効果的に暖められます。
・美肌効果が抜群です。
参考資料:「湯たんぽを使う」と美人になる。(マキノ出版)
●冷え性・腰痛対策に画期的なクッションタイプ



一番よく売れてるクッションタイプは、座布団の様に使ったり、膝の上や腰の後ろにと使い勝手が良く、体にフィットします。
自宅やオフイスで座フトン替わりに 又湯たんぽを腰にしいて寝るだけで温泉浴と同じ効果!! 慢性腰痛(ヘルニア・坐骨神経痛・脊椎間狭さく症)で悩まされ、整骨院やマッサージではなかなか直らないが、手術はしたくないという方におすすめ
・60℃~80℃のお湯をいれ、お尻や腰に敷くだけで、まるで温泉に入ったような心地よさ、血流が促進され、腰の痛みが徐々に解消されます。
・又 お湯をいれずに車の運転時にクッションとして腰にあててお使いください。
サイズ: 43cm / 28cm
価 格: 税込 8,900円
●ハート型 湯たんぽ

・自宅だけでなく出張や旅行用として、コンパクトで使いやすいタイプです。
・夏は氷枕としても利用できる優れものです。
小さくてコンパクトなので、冷房の効いたオフィスで膝の上におくと体の冷えすぎを防止できます。 秋風が吹いてくるこれからの時期にはお布団の中へ、腰・足・腋の下・おなかの上・二の腕など自由自在に動かせて便利。体温をあげて冷えからさようなら。低温やけどの心配がないので、安心して使えます。

サイズ : 20cm / 19cm
価格 : 税込 4,900 円
●やわらか湯たんぽ 肩用

肩こりや冷え症でお困りの方におすすめ
80℃~90℃のお湯300~500CCを入れ、30分~1時間肩にかけてお使いください。やわらか素材の生地使用で肌触り抜群です。また肩や首の血流が促進され、肩が驚く程軽くなり、身体も暖まって、ぐっすりお休みになれます。また、使い続けていると肩こりをしにくくなります。美肌効果も抜群!!
・肩にかけたまま、お休みになれば冬も寒さしらずです。
首にまくようにして装着します。しばらくすると、肩を中心に暖かさが伝わってきます。
低温やけどの心配がないので安心。
ストレスのたまった身体が朝にはすっきり、癒し効果抜群!!

サイズ : 直径28cm
価 格 : 税込 6,300 円
●やわらか湯たんぽ 旅用

標準のタイプよりも小さく持ち運びが楽なやわらか湯たんぽ 旅用です。
自宅だけでなく出張や旅行用としても、使いやすいコンパクトなサイズが特徴です。
また、夏はお湯のかわりに冷やした水をいれて、氷枕としても利用できる優れものです。
冷房の効いたオフィスでは ヒザにおいて快適。
秋風が吹いてくる これからの時期には お布団の中へ、腰・足・腋の下・おなかの上・二の腕など自由自在に動かせて便利。
その名の通り旅用としても重宝します。体温をあげて冷えからさようなら
低温やけどの心配がないので安心して使えます。
やわらか感触と程よい暖かさで気分すっきり癒されます。

サイズ : 長さ21cm / 幅13cm
価 格 : 税込 4,300 円
●やわらか湯たんぽ スタンダード

・そのまま使えます(タオル等のカバー不要)
・特殊なウエットスーツ素材使用で低温やけどをしない→赤ちゃんからお年寄りまでOK(素肌での長時間のご使用はおさけください。)
・温度の低下が緩やかなのと、中身の暖かさで朝までぐっすり
・やわらか素材の生地使用で体にフィット
・昼間はヒザに、車でエアコン節約、24時間活躍してくれる優れもの!
・夏の冷房の効いたオフィスで、ひざに置いたりして使うのもオススメ!!
お湯を入れる時に使う、ジョウゴが1やわらか湯たんぽ1つに1つ付いています。
色は、ブルーとオレンジからお選びいただけます。
冷房の効いたオフィスでは ヒザにおいて快適。
秋風が吹いてくる これからの時期には お布団の中へ、腰・足・腋の下・おなかの上・二の腕など自由自在に動かせて便利。 その名の通り旅用としても重宝します。体温をあげて 冷えからさようなら。
低温やけどの心配がないので安心して使えます。
やわらか感触と、程よい暖かさで気分すっきり、癒されます。

価 格 : 税込 4,300 円
●やわらか湯たんぽ 目・顔用

顔の上において、2~3分ほどすると、お湯の温かさがじわじわと伝わりだします。
15~30分くらいを目安に使うと、目の回りを中心に暖かくなり、血行がよくなります。
使ってみるとまぶたが軽く感じるくらいに気持ちよいです。
上を向いて、寝てやわらか湯たんぽを顔の上に載せます。
しばらくすると暖かくなってくるので、10~20分を目安に載せたままにしておくと、目の周りの血流がよくなります。
蒸しタオルの感覚で使用でき、蒸しタオルのようにぬれてないので、そのまま眠ってしまっても 大丈夫。翌朝はお肌しっとりですよ。

価 格 : 税込 5,300 円
●やわらか湯たんぽ 足用

ウェットスーツでの技術が生きる、足用のやわらか湯たんぽです。
自宅で出来る足湯です。水を入れてるので重くなり、歩くことはオススメしません。
部屋でくつろぐ時につけるとほんわかと暖かさが伝わり、だんだんと全身が温かくなってきます。
また寝る前につけたまま、お布団へ入ってください。
足湯に入ったまま寝てしまえる。この感じは、使ってみなければ分かりません。
冷え性で足が冷たくなってしまい、痛くて寝れないという方に最適です。
くつろぐ前にお湯を入れて、履いてると暖かさがだんだんと伝わります。その暖かさはやがて全身に回って、全身がポカポカ!! 秋風が吹いてくるこれからの時期には読書やテレビを見る時、足湯に肩用湯たんぽを併用するともう寒さ知らず、体温をあげて冷えからさようなら。
低温やけどの心配がないので安心して使えます。
やわらか感触と、程よい暖かさで気分すっきり、癒されます。

価 格 : 税込 19,800 円